skip to main | skip to sidebar

Silverfin Guide Service Japan

アラスカ・キーナイ半島南西部のサーモン・トラウトフィッシング情報を日本語で発信中

ページ

  • Home
  • 魚種とシーズン
  • 釣り場
  • 地図
  • タックル
  • 釣り方
  • ガイド予約
  • サイトご利用にあたって

メディア紹介

雑誌紹介
  • 渓流(つり人社) 2007年春号


松本圭介が書いた記事

 
アウトドア情報サイト「Gofield.com」で記事を掲載しています。
  • Gofield.com 「私にも釣れる!アラスカのキングサーモンJun.1, 2009 キーナイ半島西南部・ディープクリーク最下流部」
  • Gofield.com 「ついに釣れた!09シーズン最初のキングサーモン Jun.1, 2009 キーナイ半島西南部・ディープクリーク・ハイウェー橋~2マイル標識」
  • Gofield.com 「海から戻りたてのキングサーモンを狙い撃ち! Jun.2, 2009 キーナイ半島西南部・ホーマー・スピット・ラグーンのサーモン釣り」
Labels: メディア紹介
次の投稿 前の投稿 ホーム

★記事アーカイブス(タイトル別)

  • 09年のおすすめ釣行 (8)
  • Home (1)
  • アラスカの釣りのルール (1)
  • おすすめ書籍/ガイドブック (1)
  • サーモン・トラウトの写真/ビデオ (1)
  • メディア紹介 (1)
  • 釣り旅行を計画するには (1)
  • 日本への魚の持ち帰り方 (1)

★記事アーカイブス(年代順)

  • ►  2017 (1)
    • ►  8月 (1)
  • ▼  2009 (14)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (5)
    • ▼  1月 (6)
      • メディア紹介
      • キングサーモンの筋子の取り出し方
      • アラスカ釣り旅行の計画の仕方
      • 釣り旅に役立つ書籍/ガイドブック/地図
      • 日本への魚の持ち帰り方
      • レギュレーションを理解するために

★お問合せ★

メール
infojp(a)silverfinguides.com
⇒(a)を@に置き換えて下さい


★本家Silverfin Guide ServiceのHPはオーナーのGaryの写真をクリック!★


サーモンBBQの残り火でマシュマロを焼くGary。焼き具合にうるさいので真剣そのもの。お菓子大好きの60代。日本のお菓子で好きなのはおせんべいとアラレ。日本製の釣具、特にフックに絶大な信頼を置いている。2014年春に来日した際は、桜吹雪の舞う小川でサーモンタックルを使った鯉釣りを楽しんだ。

★リンク

過去の釣果ブログ(〜2010年あたり)
ビデオ(Vimeo)


 
Copyright(C)2009-2017  Silverfin Guide Service Japan All Rights Reserved